三山凌輝さん、“新しい家族”投稿でまた炎上? 結婚・妊娠・婚約破棄トラブルの全貌

BE:FIRST のメンバーであり、“RYOKI”の名前でも知られる 三山凌輝さん(26) が、女優・ 趣里さん(34) との結婚と第一子妊娠を発表したのは、2025年8月29日のことでした。 その直後、9月10日に自身の Instagram を更新し、ゴールデンレトリバーとみられる子犬を迎えたことを「新しい家族」として報告。趣里さんとの間に新たな命も授かっていた中でのこの投稿は、ファンから「タイミング」への疑問の声をあげられるきっかけとなりました。

以下、結婚までの経緯と婚約破棄トラブル、今回の“新しい家族”投稿をめぐる波紋を整理します。

結婚・妊娠発表までの流れ

結婚および妊娠の発表

趣里さんと三山凌輝さんは、2025年8月29日、それぞれの Instagram で 入籍したこととともに 第一子を妊娠中であることを連名で報告されました。
発表文には「何よりも無事に第一子が誕生してから皆様にお伝えしようと思っていたが、出産までの間でも穏やかに過ごせるよう環境を整えたいとの思いから、このタイミングでご報告させていただいた」という趣旨の説明が含まれています。 

発表が急きょとなった理由

発表を遅らせた理由としては、妊娠の安定期を待つこと、あるいは発表タイミングに慎重を期したかったということが伝えられています。 

Rちゃん(大野茜里さん)との婚約破棄トラブル

報道内容

2025年4月、週刊文春が三山凌輝さんと YouTuber の Rちゃん(本名:大野茜里さん、28〜29 歳) との間で、婚約破棄のトラブルがあったと報じました。
内容としては、Rちゃんとの交際期間中、三山さんが高級時計などの高額な贈り物や月々の小遣いの提供などを行い、総額で 1 億円ほど“貢がせた” とされる報道。 

三山さんの釈明

報道後、三山さんは「婚約を想定して真剣に交際していた」「結婚詐欺などの意図はない」「お金を騙し取ったことはない」といった釈明を行っています。 

Rちゃん側の反論

Rちゃんは自身の心境を手記で公開し、「自分の親の前でも三山さんの発言を同じようにできるのか」「婚約破棄は双方の合意であったという報道に納得がいかない」と訴え、贈られた贈答品の返還や、心情の扱いについて不満を示しています。 

騒動後の影響

この報道により三山さんは一定期間の活動休止、所属事務所についても影響が出ていたと報道されています。 

“新しい家族”投稿とそのタイミング

投稿の内容

9月10日までに、三山凌輝さんは自身の Instagram で、子犬(ゴールデンレトリバーと思われる)の写真とともに、「新しい家族 ‘パピーーーー。‘もんくん’ です。」というキャプションを投稿しました。
雑誌 『月刊わんこ』 の裏表紙で子犬を抱く写真も使われており、自宅と思われるフローリングの上に子犬が横たわる写真などが添えられています。 

ファン・ネットの反応

投稿に対して、「今じゃないのでは?」「赤ちゃん産まれる直前なのに大型犬を迎えるのはちょっと…」「趣里さんもリスクを考えていないのでは」という否定的なコメントが多数見られました。 

炎上の理由として考えられる点

  1. 三山さんの婚約破棄トラブルがまだファンの中で尾を引いており、信頼回復が途上であること。
  2. 趣里さんが妊娠中という状況で、「新しいペット(特に大型犬)の迎え入れ」が家庭の負担や育児・生活の変化を考えるとタイミングが難しいとの見方が出ていること。
  3. 公人としての発信と私的な決断のバランスを求める声が増えていること。

家族・関係者の動き

親の反応

趣里さんの父である 水谷豊さん(73)と母の 伊藤蘭さん(70)は、趣里さんの発表を祝福するコメントを出しています。先行する報道で懸念があったものの、最終的には娘の決断を尊重する姿勢が報じられています。 

結婚発表の遅れ

もともと5月ごろに結婚発表が予定されていたとの報道がありましたが、婚約破棄トラブルが明るみになった影響で発表が延期されたという情報もあります。 

見通しと注目点

  • 三山さんと趣里さんは、現在妊娠中であり、出産後は「心安らぐ家庭」を築く意向を示しておられます。 
  • 今後、三山さんが再び歌手・パフォーマーとしての活動をどのように行っていくかが注目されています。婚約破棄トラブルからのイメージ回復が鍵とされています。 
  • また、ペットを迎えたことについては、家庭内の準備や体調・安全面でどう配慮していくかの発信を求める声もあり、今後の動き次第でファンの評価が変わる可能性があります。

まとめ

三山凌輝さんと趣里さんの結婚・妊娠発表は、多方面からの注目とともに波紋を呼んでいます。婚約破棄トラブルという過去の問題があり、その延長線上で迎えられた「新しい家族(子犬)」の発表は、祝福と同時に「タイミング」「責任」「信頼」に関する疑問を生むこととなりました。

ただし、これらすべてが憶測である部分もあり、公式に確認されたのは「結婚」「妊娠」「入籍済み」であり、犬を迎えたこと自体の是非や詳細な家庭事情は明らかにされていません。今後の三山さんの発言や、趣里さんとの共同発信、家庭での生活や育児の様子などが、人々の印象を左右する要素になるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました